新人介護士、強度行動障害の自立支援に挑む!

介護

早くも新規の現場を任されました

介護士に転職して2か月が経過。
まだまだペーペーではありますが、新規の強度行動障害の方一件の支援をほぼ一人で任せれてしまいました。
正確には上司と二人で担当しているのですが、上司は他の現場で忙しくひと月に一回入る程度。。。

取り残されてますか?それとももう1人前と認めてもらえているのでしょうか?

まあ少しは認めてもらえている事にしましょう。

利用者の緊張からくるハラスメント行為

ちなみに知的障害者への訪問介護ってみなさん想像つきますでしょうか?
知的障害者の利用者Mさんは一人でいる事に慣れ過ぎて、介護士が来ると緊張してしまいます。
同じ部屋で見守りをしていると利用者から、『待機部屋に居ていいよ』『もう帰っていいよ』など言われます。もし上司や同僚に言われてたらまずハラスメント行為。

もちろん仕事で来ておりますので、帰るわけには行きません。
『まだ居るよ』『本日は〇時に帰ります』と時間や理由を伝え、渋々納得してもらいますw

介護のカタチは人それぞれ

介護と言っても形は様々。。
この方は一人でご飯食べれるし、トイレも行けます。
言葉を話す事も出来ますし、着替えはお願いすればある程度出来ます。

要は基本一人で生活出来てしまうので、私の仕事はそんなに多くありません。

ですが、やはり障害者。利用者Mさんは…
・排便後お尻を拭けない。
・食べる事に固執している。
・水中毒。(1日10リットル以上飲んでます)
・部屋に引き籠り。
・歯磨きやお風呂は嫌う傾向。
・安定剤を飲まないと不穏になりやすく、自傷じしょう他害たがいをしてしまう。

年齢的には30代後半の中年ですが、精神年齢は3歳~4歳くらい。
なので、母親は長年苦労をされてきたようです。

受け持ってみての現状と苦悩

まだまだ介護の事は勉強中ではありますが、自立支援を行う事が私らの仕事のようです。
歯磨きや髭剃りを少しづつ受け入れて行う事が出来ておりますが、まだまだ課題は山積み。
トイレの使い方は若干上手になりましたが、手洗いは見ていないとしないしお尻はいつも通り臭気漂わせて部屋に戻ってきます。

入浴介助もしてあげたいのですが本人頑なに拒否。
この前は通院も拒否した為優しく説教したつもりでしたが、あまり上手くいかず返って不穏にしてしまいました。
利用者の欲しい物だけ要求されてこちらの言う事はなかなか聞いてもらえない😢

正直困ってます。

想いをカタチへ!手に取った一冊の本。

せっかく縁あって支援に入らせてもらってるので、少しでも母親の手がかからないようにしてあげたいと思いました。
そして何より自立支援の成功体験が欲しい!

そんな想いに駆られて調べていたら、強度行動障害の書籍を見つけました。
タイトルは『対話から始める脱!強度行動障害』。

え!?強度行動障害って治るの?

それが出来たら全国の障害者を持つ親はどれだけ救われるか…
まあそんな簡単な話ではないと思いますが、わらにすがる思いで気づいたらポチリw
さっそく読んでみたいと思います。