ついに入店成功!ラーメン屋廣橋の濃厚にぼしそばに感動

その他

みなさん、こんにちは!ラーメンも好きなにしやんです。今日は長らく挑戦し続けてきた激レアラーメン店「廣橋」についてのレポートをお届けします。

幻のラーメン屋との6回に渡る戦い

皆さんは行きたいお店になかなか入れない経験ありませんか?私の場合、この「廣橋」との出会いは文字通り「縁」を感じるものでした。

なんと6回目にしてようやく入店!これまで定休日に当たったり、臨時休業、ガス器具の故障、人手不足、さらには自分の急な仕事と、まるで運命に阻まれているかのような展開でした。「本当にこのお店は実在するのか?」と疑いたくなるほど(笑)。

でも、諦めない心がついに実を結び、今日ついに「廣橋」の扉を開けることができました!

待った甲斐あり!極上の「濃厚にぼしそば」

さっそく注文したのは、看板メニューの「濃厚にぼしそば」。

一口すすると…これは待ち続けた価値がある!最初に広がるのはふんわりとした優しい味わい。そして後から押し寄せる深みのある煮干しの旨味。これぞ職人技!スープは濃厚なのに後味はさっぱりとしていて、完飲必至の一杯です。

麺は中太で適度なコシがあるちぢれ麵、スープとの絡みも抜群。チャーシューは柔らかく、箸で持ち上げようとするとほろりと崩れるほどの絶妙な火入れ。
唯一欠点を上げるとするならば左上に乗っているきくらげが味気なかった事くらい。スープが濃厚過ぎて浮いてしまったのか?敢えての味なのか?私にはわかりませんが、この点が少し気になりました。
他は文句なしの絶品と言ってもいいでしょう。

意外な人との再会

そしてこのお店、さらに驚きがありました。愛想の良いイケメン店員さんが実は前の職場の部下の従兄弟だったんです!しかも彼がこのお店の店長とのこと。世間は狭いものですね。

ラーメン屋さんの店員さんって職人気質の方が多いイメージでしたが、とてもにこにこしていて感じが良かったです。どっちかって言ったらパチンコ屋とか服屋とかにいそうな接客。ラーメンが美味しいだけでなく接客でも気分を良くしてくれて、廣橋にますます沼っていく自分がおりました。

次回への期待

今回の「濃厚にぼしそば」があまりにも美味しかったので、次は「あっさりそば」と「しおにぼしそば」も試してみたいと思います。どんな味わいが待っているのか、今から楽しみです!

「廣橋」は確かに訪問難易度の高いお店ですが(笑)、その価値は十分にあります。みなさんも運を味方につけて、ぜひ足を運んでみてください!